ファイザー・クリニカル・リサーチ・ユニットでは、アトピー性皮膚炎のための治験薬の臨床試験(治験)を実施しています。この治験は、健康な日本人を対象に、治験薬の経口単回投与を食事なしで行う効果を評価します。
アトピー性皮膚炎は、一般的な慢性の炎症性皮膚疾患の一つです。発疹や痒みを伴い、患者さんの感情的なウェルビーイングにも悪影響を及ぼすことがあります。症状緩和が期待される療法以外に、アトピー性皮膚炎の治療法はないため、長期治療のための新たな選択肢が必要とされています。
健康な参加者として、患者さんをどのように支援できるのかは、以下をご確認ください。
参加基準
健康な治験参加者は、薬の開発の初期段階において重要であり、その後の治験フェーズへの基盤を築きます。
この治験では健康な成人参加者、つまり治験対象の疾患を持たず、総じて健康である方を募集しています。記載されている基準に加えて、参加者は次の要件を満たす必要があります:
- 治験薬を服用する意思がある。
- コネチカット州ニューヘイブン(New Haven, CT)にある施設に来ることができる。*
- 生物学的な祖父母4人全員が、日本生まれの日本人である。
*交通費補償の対象になる場合があります。詳細はスタッフにお問い合わせください。
**女性の場合、妊娠不可能な方
他にもこの治験の参加基準があります。スクリーニングの過程で、スタッフが他の参加基準について説明します。
各治験には、参加基準という誰が参加できるかを示す独自のガイドラインがあります。ただし、治験に登録する資格があるかを判断できるのは、治験スタッフだけです。
条件
健康であること
年齢
18-65歳
性別
全性別
紹介ボーナス
最高200ドル
治験の概要
この治験にあなたに適している可能性がある場合、コネチカット州ニューヘイブンにある当施設でのスクリーニングをご案内します。あなたがこの治験の対象となる場合は、投与開始まで最長28日間の期間が設けられることがあります。
参加することを選択された方は、当施設に8日間連続で宿泊します。入所日の翌朝に液体の治験薬または有効成分を含まないプラセボの単回投与を行います。投与から約2週間後、日帰りのフォローアップ来所のために施設へ再度お越しいただきます。
治験期間中、スタッフはあなたの健康状態を注意深くモニターし、血液中の治験薬の濃度などのデータを収集します。
すべての治験手順は、スクリーニング時にしっかりと説明され、同意説明書(ICD)にも記載されています。ICDの内容を読み込みたい場合は、予約されたスクリーニングの前にICDのコピーをご希望いただけます。
必要な宿泊
8泊
長期フォローアップ
来所1回、電話1回
治験期間
約30日間
負担軽減費
治験完了後に最大4,200ドル
The PCRU Loyalty Program has arrived!
Our new Loyalty Program offers unique tiered gifts for new and returning participants.
治験参加に興味がありますか?
このフォームに必要事項を入力して、送信してください。ファイザー・クリニカル・リサーチ・ユニット (PCRU) ニューヘブンの担当者から連絡いたします。
また、1-833-711-9984へ電話 (国内からのみ)、または [email protected] へメールをして、PCRUの担当者とお話しいただくことも可能です。
ここで集められた個人情報は、機密情報として収集、処理、保管されます。あなたの情報は弊社のデータベースに保存され、当施設で行われる、現在および今後の治験へのご案内のために使用する場合があります。登録されたご自身の情報へアクセスし、必要に応じて修正することが可能です。